フランジェリコ・ヘーゼルナッツ

ヘーゼルナッツリキュール

イタリア・ピエモンテ生まれのヘーゼルナッツ・リキュール
Frangelico(フランジェリコ)を入荷しました。
フランジェリコと読みますがもともとの
フラ・アンジェリコという意味は「天使のような修道士」
確かにボトルのシルエットがどこかローブ?を身に着けた修道士っぽいですかね。

Frangelico Liqueur リキュール ヘーゼルナッツ バーボン スクエア

今回のはオールドボトルのようですが、
最近のにはボトルのくびれのところに腰帯のようなロープが巻き付けられています。

 

Frangelico hazel-nuts

フランジェリコはヘーゼルナッツのリキュールです。
300年以上前に伝説の修道士フラ・アンジェリコがイタリアの山深いポー川のほとりでつくった
という起源があり、ナッツ系リキュールの始祖ともいわれています。
ボトルには「彼はひっそりと暮らしていて生涯を通して自然を愛し、その知識から様々な独創的な秘密のレシピをもっていたとされ、それがこのリキュールに生かされている」という文面。
「リッチなフレイバーにするために天然のヘーゼルナッツをベリーや花などと一緒に漬け込んでつくられる」とも書かれています。

現行のものはイタリアのワイン会社Barbero(バルベロ)社が1978年に蘇らせたもので
大いなる食後酒」とイタリアでは言われており、高級なバーやレストランで扱われています。
お菓子作りのリキュールとしても人気の商品です。

ウォッカやコーヒーリキュールとミルクで割って間違いないやつですね。
ですが香りは格調高く口当たりも滑らかで、そのままでも充分。ミルクで割るのももったいないくらいです。
コニャックやバーボンに隠し味で少し加えてオリジナルの一杯に仕上げるのもいいですよ。
いつものボトルに舌が飲み疲れたときに数滴加えてフレイバーとコクをプラスするのもお勧めです

少しでも副材料として味が決まるというのもいい特徴ですね。
ピエモンテってなんだっけとおもい少し調べました

ピエモンテ(Piemote)

イタリア半島の北西 付け根のあたりの州 スイスとフランスに隣接している地域で
人口は440万人 州都のトリノだけで90万人もの人が住んでいます。

歴史的にフランスの強い影響を受けていることもあってワインの名産地でもありトリュフも特産品です。
ワインはAsti、Barolo、Barbarescoなどの銘柄が有名です。
ベルモットで有名なマルティーニ・エ・ロッシ(Martini&Rossi)の本社もトリノにあります。
バーニャカウダもピエモンテの冬の名物料理だそうですよ。

イタリア半島の反対側のアドリア海は瀬戸内海にとてもよく似ている、と
かの竹鶴政孝も手記に書いているくらい
地中海というくらいですし内湾でとってもいいところなんでしょうね。

行ってみたいですね。
行ったことのあるかた、ぜひお話聞かせてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。